1.http://www.ganbare-tencho.com/plugin.html

上記URLより「showDesktop.fmx」をダウンロードします。

 

2.ダウンロードした「showDesktop.fmx」を以下のディレクトリに

設定してください。

C:Program FilesFileMakerFileMaker Pro ○○Extensions

 

3.プラグイン設定後にFileMakerを再起動してください。

 

4.ボタンを配置されたいファイルを開きます。

(店舗アップならI_受注管理、頑張れ店長なら頑張れ店長のファイル等)

 

5.画面上のスクリプト→スクリプトワークスペースと進み、

画面左上の「新規スクリプト」をクリックします。

 

6.スクリプト名は「デスクトップ表示」にしEnterで1行目に移動します。

1行目で変数と入力し「変数を設定」を選択します。

 

7.右の歯車マークをクリックし名前の箇所に「デスクトップ」、

値の箇所右の「指定」ボタンをクリックし計算式の指定画面が表示されます。

 

8.計算式の画面で下記点線内の計算を張り付けてください。

——————————————-

Plugin_showDesktop

——————————————-

OK、OKで閉じます。

 

 

9.スクリプトワークスペースの画面を×で「すべてを保存」で閉じます。

 

10.ボタンを配置されたい画面を開き、表示→レイアウトモードに切り替え、

適当なボタンをコピーしコピーしたボタンをダブルクリックで下記画像の

ように変更します。

表示→ブラウズモードに変更し保存して完成です。

その他のFAQ

FAQ

頑張れ店長インボイス対応事前準備手順 (fp5)

※設定前は必ず該当ファイルのバックアップをお取りください  バックアップの取り方はコチラ 明細画面に宛名フィールドを作成する手順 【1】明細画面を開いた状態で画面上からファイル ≫ フィールドの定義 【2】下のフィールド

続きを読む
FAQ

【Yahoo!】PayPayあと払い対応(.fp5~)

※『頑張れ♪店長!』FileMaker5~6版の対応マニュアルです。 『ヤフーCSV変換君_S』のメニュー画面を開きます。「ヤフーでの決済方法」と「頑張れ店長」での決済方法の開いている行に、隣り合わせる形で「PayPay

続きを読む