【Yahoo!】auかんたん決済の決済方法名変更について 対応を行わない場合、決済方法が取り込めない、メールテンプレートが正しく読み込まれないなどが起こります。必ず以下対応をおこなってください。 はじめにお読みください 概要 2025/06/26より、Yahoo!ショッピングに 続きを読む »
頑張れ♪店長!決済方法追加(.fp7~) ※『頑張れ♪店長!』FileMaker7版以降の対応マニュアルです。 入金ステータスの設定 追加された決済方法の入金確認が不要の場合、 頑張れ♪店長!のメニュー画面の左下辺りにございます、 画像のタブを選択し「入金不要決 続きを読む »
コメント抜取機能の使い方 店舗アップ/頑張れ店長 には、 コメント欄に落ちてくる、店舗で設定した固定文言を削除し、 お客様の入力してきた文面だけに絞ってコメント欄に表示させる機能があります。 今回は「どこに設定するのか?」「どう設定するとどう消え 続きを読む »
長期休暇前に確認しておくこと バックアップについて 普段からバックアップをお取りいただいている場合は正常にバックアップが取れているかその確認を行って下さい。 バックアップをお取りの場所が不明な場合は以下をご確認ください。 バックアップの場所:File 続きを読む »
入荷時期をメールに表示したい お届け日・発送日の他に発送時期の設定が行えます。 こちらの項目はお届け日や発送日とは違い日付だけではなく文字列の入力も行えます。 例えば中旬の入荷になる場合は、1月中旬などと入力していただくとそのままの情報がメールに反映 詳細を見る
「検索条件の保存」を使用した検索ボタン作成 「検索条件の保存」を使用した検索ボタン作成 ※お使いのFileMakerのバージョンによっては機能が無い場合がございます。ご了承下さい。 ボタン作成手順 【1】ボタン化したい検索を行います。例として「発送日が今日」という 詳細を見る
入金日を一括で入れたい 入金処理画面にて入金日一括確定ボタンがあります。 こちらをご利用いただくと一括で入金日の設定が行えます。 該当件数に対して処理が実行されますので、処理前に必ず検索で該当件数を抽出してください。 詳細を見る
頑張れ店長インボイス形式修正対応事前準備手順 (fp7~fmp12) ※設定前は必ず該当ファイルのバックアップをお取りください バックアップの取り方はコチラ 明細画面に但書フィールドを作成する手順 ※今回の対応に伴い帳票上にタイトルが領収書の場合のみ 但書を編集・表示できるようにする対応 詳細を見る