バックアップについて

普段からバックアップをお取りいただいている場合は
正常にバックアップが取れているかその確認を行って下さい。

バックアップをお取りの場所が不明な場合は以下をご確認ください。

FileMaker Serverをお使いの場合は、
基本的にFileMaker Serverが店舗アップ/頑張れ店長のバックアップを
丸ごと取ってくれています。
バックアップを保存している場所を確認して頂き、
正常に取れているか(更新日時が最近のファイルが残っているか)をご確認ください。
保存場所がご不明な場合は、コチラから場所の確認手順をご確認ください。

FileMaker Serverを利用せず、1台のみの運用、
あるいは親機を一台立てて子機と共有している場合は、
メニュー画面のバックアップボタンを押す または、
頑張れ店長/店舗アップをフォルダを丸ごとコピーする方法でのバックアップになります。
既にお取りいただいている場合は保存場所が決まっていると思いますので、
その場所のファイルの更新日時をご確認頂き、
新しいものがきちんと保存されているかご確認ください。

バックアップをこれまで取っていなかった、
または確認してみたら取れていなかった場合は、
以下のボタンからバックアップの作成手順についてご確認ください。

頑張れ店長fp5版をご利用の場合

頑張れ店長fp5版(FileMakerのバージョンが6までの場合)をご利用の場合は、
FileMakerファイル1ファイルにつき2GBまでという制約が御座います。
2GBを超えたファイルがあると頑張れ店長の使用が出来なくなります。

頑張れ店長フォルダ内のFileMakerファイルをご確認頂き、
ファイルサイズが2GBを超えそうになっているファイルが無いかご確認ください。
多くの場合「受注明細」「受注確認画面」が超えることが多いのですが、
超えそうなファイルがこの2つの場合は、処理の終わっている古い注文を削除するか、
削除したくない場合は早めに弊社へご連絡下さい。
この二つ以外のファイルが超えそうな場合は弊社へご連絡下さい。

在庫更新君をご利用の場合

長期休暇の間に『在庫更新君』を動作させるご予定の場合は、
安定した動作の維持の為、以下ボタンから飛んだページをご確認の上、
更新を行っているモール/カートの項目の実行をお願い致します。

連休中にトラブルが起きてしまったら

よくお問い合わせ頂くトラブルをまとめております。
以下ボタンからご確認ください。

その他のFAQ

FAQ

2024年2月~ Gmailへの送信ガイドラインについて

Gmailのガイドラインについて ※本内容は、店舗アップ♪、頑張れ♪店長!をご利用頂く上で、ご対応頂きたい内容です。 他社のメール配信サービスをご利用されている場合は、サービスの提供元にも ご確認頂きます様お願い致します

続きを読む
FAQ

メールアドレスの検索ができない。

メールアドレスの中に@があるため正常に検索ができません。 検索条件入力時に@を削除してスペースを変わりにいれていただくか、メールアドレス全体を””で囲んでください。 もしくは@の前に¥を入れてくだ

続きを読む