バックアップ先の確認方法をご案内いたします。

バージョンごとに大きな違いはありませんが、記載のないバージョンは、近い数字のものを参考にしていただくと探しやすいと思われます。

FileMakerPro13

FileMakerServerのAdminConsoleにて、「スケジュール」を選んで下さい。
設定されているスケジュールが表示されます。
有効になっているスケジュールをクリックし、
詳細情報内の「バックアップフォルダ」がバックアップデータの保存先です。

FileMakerPro17

FileMakerServerのAdminConsoleにて、「バックアップ」タブを選び、
切り替わった画面で「バックアップスケジュール」を選択します。

有効になっているスケジュールの「設定▽」をクリックして表示される、
「バックアップフォルダ」がバックアップデータの保存先です。


その他のFAQ

FAQ

郵便番号更新手順_『店舗アップ♪』

※『店舗アップ♪』用郵便番号更新手順です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(『頑張れ♪店長!』ユーザー様は操作は行わないで下さい。) ※郵便番号更新は時間のかかる操作です。(20分以上かかる場合もあります

続きを読む