「店舗アップ/頑張れ店長」から出力した出荷データを「ゆうパックプリントR」に取り込む

ゆうプリRのメニュー画面にある「発送管理」をクリックします。

ファイル取込」を押します。

①取込フィルタ選択で「店舗アップ/頑張れ店長」用に作成した取込フィルタを選択(※)します。
(※)作成していない場合はこちらから作成してください。
②「参照」ボタンで「店舗アップ/頑張れ店長」から出力したデータを選択します。
③「取込」ボタンを押します。

「エラー件数」「取り込めなかった件数」が0か確認してください。
エラーがあった場合、リストプレビュー・リスト印刷で原因が確認できます。
問題なければ「閉じる」を押してください。

①取り込んだ注文にチェックを入れます。
②送り状用紙を選びます。
③「印刷」ボタンを押します。

以上でデータ取込・印刷は完了です。

ゆうパックプリントRから送り状番号のデータを出力する

発送履歴」を押します。

①発送予定日で出力したい日付で検索します。
②チェックを入れます。
③「ファイル出力」を押します。

出力フィルタ選択で「店舗アップ/頑張れ店長」用に作成したフィルタを選択(※)し、「出力」を押します。
(※)作成していない場合はこちらから作成してください。

出力先パスに表示されている場所にデータが保存されるので、「店舗アップ/頑張れ店長」に取り込んでください。

送り状番号出力は完了です。

その他のFAQ

FAQ

軽減税率適応時の設定:『店舗アップ♪』

標準税率・軽減税率の両税率の運用を始める際に行って頂く設定です。 まだ『店舗アップ♪』で両税率の適応対応をされていない場合は、下記URLのページに移動し、記載内容をご確認の上、お申し込みフォームからご依頼ください。 両税

続きを読む
FAQ

同梱されない商品があります

同梱対象は以下が一致した場合に行われます。 ・注文者氏名 ・送付先住所 ・決済方法 ・購入されたショッピングモール(カート) 同梱されない条件もあります。 ・出荷済みのご注文 ・あす楽・あすつく等のサービスを利用している

続きを読む
FAQ

PC移設(頑張れ店長)

PC移設方法(『頑張れ♪店長!』親機版) *『頑張れ♪店長!』を新しいPCに移行する* 1.新しいPCにFileMakerをインストールします ※FileMakerpro7~9 をお使いの場合は下記を設定してください。

続きを読む