サーバーでバックアップを保存する際に、同時に「データなしコピー」もとることができます。

※FileMakerServerのバージョンによってこの機能がない場合や、画面のレイアウトが違う場合があります。

 

1、サーバー機でAdminConsoleを開く

 

2、画面左のメニューから「スケジュール」を押す

 

3、現在動かしているバックアップスケジュールの行を選択し、
左上のカレンダーアイコンを押し、「スケジュールの編集」を選ぶ

(または行を選択し右クリック→「スケジュールの編集」)

 

 

4、タイプ、データベースは「進む」ボタンで飛ばす

 

5、バックアップのページになったら、
画面下部のバックアップファイルのクローンにチェックを入れる

 

 

6、概要まで「進む」で飛ばし、「完了」で保存する

 

その他のFAQ

FAQ

データなしファイルの作成方法

データなしのコピーの作り方   1.データなしのコピーを作成したいファイルを開きます。 ※子機では作業できません。親機にて作業を行ってください。   2.画面上部の『ファイル』にて『名前を付けて保存』を選択します。  

続きを読む
FAQ

PDFの出力はできますか。

印刷プレビュー時にツールバーからPDF印刷を実行できます。 頑張れ店長の印刷ボタンでPDFを出力する場合は該当するスクリプトを開いて印刷[]のスクリプトステップをレコードをPDFとして保存[]に変更してください。

続きを読む