1、楽天ペイ設定済PCで「楽天ペイ_注文取得」を立ち上げ、
「基本設定」画面に記載される「APIユーザID」を控えておく

2、新しいPCにて、こちら から「Setup.msi」をダウンロード
 →エラーでダウンロード出来ない場合の対処方法はこちら

3、「Setup.msi」をダブルクリックで実行

4、セットアップ画面でインストール

5、楽天ペイ設定済PCと同じ場所に「楽天ペイ」フォルダを作成

6、デスクトップの「楽天ペイ_注文取得」をダブルクリック

7、「基本設定」と進み、データ保存先で先ほど作成した「楽天ペイ」フォルダを指定

7、APIユーザーIDに、「1」で控えた「APIユーザID」を入力し、設定保存

以上で対応は終了です。

その他のFAQ

FAQ

【Yahoo!】PayPayあと払い対応(.fp5~)

※『頑張れ♪店長!』FileMaker5~6版の対応マニュアルです。 『ヤフーCSV変換君_S』のメニュー画面を開きます。「ヤフーでの決済方法」と「頑張れ店長」での決済方法の開いている行に、隣り合わせる形で「PayPay

続きを読む
FAQ

【FutureShop2】注文データ取得と出荷通知

『店舗アップ♪』『頑張れ♪店長!』に取り込ませる注文データのダウンロード方法と出荷通知のアップロード方法を記載いたします。 注文データの取得 【1】事前準備 本システム用の受注データを初めてダウンロードする場合は、事前準

続きを読む