本店カートシステムについて、店舗アップ♪/頑張れ♪店長!ユーザー様にアンケートを実施し、その結果をまとめました。
※ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました!
<アンケート内容>
①販売商品のジャンル ②選んだ理由 ③おすすめポイント ④改善してほしい点
実施日:2024年5月14日~2024年6月12日
アンケート結果
今回のアンケートで、回答が集まったカートの割合はこちらです。


弊社で一番実積のあるカートはfutureshopですので、回答としてもfutureshopが一番多く集まりました。
また、過去5年間における、弊社での本店サイトの対応実績数上位6つの割合は、こんな感じです。


makeshopやfutureshopは、以前からご依頼の多いカートですが、近年、Shopify対応のお問合せやご依頼をいただくケースが増えています。
それでは、カートごとの回答を見てみましょう!
カートごとの回答を見る
※回答内容は、誤字を除き原文のまま記載しております。
※カートの概要は、各社のホームページにて公開されている情報をもとに記載しております。
※カートについての詳細は、各カート会社様へ直接お問い合わせください。
futureshop
「株式会社フューチャーショップ」が運営するカートです。
IT製品のレビューサイト「ITreview」のECサイト構築部門(2024spring)において、顧客満足度No.1を獲得されています。デザインの自由度が高く、経験豊富なECアドバイザーによるサポートが受けられることが特徴のようです。弊社では、FutureShopの1店舗目の対応に限り、5万円OFFにて対応しております。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
2009年にfutureshopにて自社サイトを開店しました。当時はメルマガで販促ができて、かつ、『頑張れ♪店長!』と連動したからです。
おすすめポイント
開発が進んでいる。セキュリティがしっかりしている。サポートがしっかりしている。
改善してほしい点
会員登録を絶対にしたくないユーザー向けの導線が不十分。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
使いやすそうだったから
おすすめポイント
サポートが充実している
改善してほしい点
配送の温度帯をもっと細かく設定できるようにしてほしい
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
分からない(前任者が決定のため)
おすすめポイント
分からない(比較対象がない)
改善してほしい点
温度帯違いの同梱(次回アップデートで対応されそう?)、商品ごとのお届け可能期間設定
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
以前使用していたカートが不便だったため乗り換え
おすすめポイント
フォロー体制が充実している。システムと販促が分かれており専任の担当者がいる。無料のセミナーが充実している。
改善してほしい点
店頭受取の予約が出来るようになってほしい
ジャンル
日用雑貨_キッチン用品
選んだ理由
他店舗さまの紹介
おすすめポイント
オンラインストアとしての機能は十分備わっていると思います。サポートがしっかりされているので安心できます。
改善してほしい点
ページ作成において自由度がやや低く使用し辛い部分があります。(カート周りなどカスタマイズしづらい。他)
ジャンル
花
選んだ理由
再入荷お知らせメールがあった。
おすすめポイント
サポートが早くて的確。特定の日、期間のお届け希望日除外設定
改善してほしい点
サイト内検索がクソ。ページ編集のcsvの種類が多すぎ。マルチSKU販売でSKUごとの送料設定や倉庫指定ができない。
ジャンル
ファッション_インナー
選んだ理由
コンサルタントからのおすすめ
おすすめポイント
細かい設定が可能
問い合わせの反応が早い
改善してほしい点
コマースクリエイターに移行したら、メインカテゴリがアドレスに
カテゴリ変更するたびにURLが変わって不便。
細かく設定できるのは利点だが、細かすぎて初心者には難しい。
当然、マニュアルも膨大になるので、探すより問い合わせて聞く方
アマゾンペイを利用時、名前のアマゾンだと姓と名が一緒の項目の
受注時に自動で分けてくれるが、その分け方がおかしい。
ジャンル
ファッション_インナー、ファッション小物、日用雑貨_キッチン用品
選んだ理由
前任者が選んだ
おすすめポイント
特になし
改善してほしい点
オプションが多く、料金が高い
ジャンル
スポーツ_ゴルフ
選んだ理由
アパレル商材の登録・管理に強く、弊社の販売手法に沿って運用できそうだったため
おすすめポイント
残念ながら特にこれといったおすすめポイントはありません。EC-CUBEのようにごりごりに自前でカスタマイズ・運用するほどではないけれど、機能が充実している・拡張しやすいASPでカート運用したかったり、セキュリティを含めた管理を自前でやるには厳しいというのなら選択肢になるかと思います。
改善してほしい点
コマースクリエイターでのページ更新が全体的にわかりにくいので、コマースクリエイターでも手動でのHTMLコードでも柔軟に更新できるような設計だと嬉しいです。
makeshop
「GMOメイクショップ株式会社」が運営するカートです。
12年連続で年間総流通額の国内Nо.1を維持されています。高いコストパフォーマンスが特徴の1つのようですが、弊社のアンケートでもコスト面でのご回答が複数みられました。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
費用が安かったから。
おすすめポイント
デザインが自由に決められるところ。
改善してほしい点
お届け日をもっと細かく設定したい。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
流通額日本一、という広告を見て
おすすめポイント
他社さんを使っていないので分からないですが、使い勝手に不自由を感じたことはあまりないです。
改善してほしい点
思いつかない。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
機能面
おすすめポイント
機能面は十分だがコスト高
改善してほしい点
特に無し
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
広告代理店(ホームページ作成業者)からの勧めで
おすすめポイント
複数配送先の指定が可能な点、日付指定欄を設けなくてもよい点
改善してほしい点
カートにログインしてから注文完了まで3回「次へ」を押して画面を切り替えなければならないので、1画面で完結するように改善してほしい。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
前任者がカートを決めたので、なにが決め手なのかは不明です。
おすすめポイント
マニュアルが充実している。クレジットカード決済のマニュアルな
質問掲示板などもあり、具体的な質問をMakeshop運営に質
オンラインショップ関連の法規制などがあると、情報をメールなど
改善してほしい点
注文者・送付先情報の入力でお客様側のミスが多いので、注文フォ
手広くやろうとすると有料オプションを増やさなければならなくな
店舗運営費とクレジット売り上げが相殺なので、便利といえば便利
売り上げが経費を上回れば相殺で処理、売り上げが経費を下回れば
これはネット通販なので仕方がないが、不正注文が多い。(楽天の
ジャンル
食品_スイーツ、ドリンク_お酒
選んだ理由
デザイン自由度が高いと思ったから。
おすすめポイント
カスタマーサポートが丁寧。
改善してほしい点
商品ページの登録・修正が分かりづらい。熨斗の対応等、選択肢が限られてしまうため、店舗側で増やすなどのカスタマイズができるようになってほしい。
ジャンル
ドリンク_お酒
選んだ理由
もともとEストアーに出店していたが、売上に応じて課金されないため乗り換えました
おすすめポイント
売上に応じて課金されない
改善してほしい点
便指定の商品があった場合、お客様が通常配送を選択すると、送料が二重にかかってしまうところ
ジャンル
ドリンク_お酒
選んだ理由
システム利用料が安いことと、販売金額への課金がないため。在庫ロボット君と連動できるから
おすすめポイント
一番は、販売金額への課金がないこと
改善してほしい点
クール便指定の商品と、通常便の商品をかごに入れ、お客様が通常配送を選択すると、送料が2個分入ってしまうこと。
お客様が通常便を選択した場合は、すべてを通常便配送の送料になるとうれしい
Shopify
カナダ発のカートで、「Shopify Japan 株式会社」が運営しています。
170以上の国で利用されており、数百万を超えるショップが開設されています。
基本機能でECサイトに必要なものが揃っている他、7,000種以上のアプリでカスタマイズも可能だそうです。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
自由度が高い。店頭受け取りとネット販売が可能
おすすめポイント
自由度が高い。店頭受け取りとネット販売が可能
改善してほしい点
複数送付先登録ができない。ログインするまでに打ち込む情報が多い。個人の他の登録情報により、(例えばグーグルやクロムやインスタなど)ログイン情報が入れば、いいと思う。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
コスト面
おすすめポイント
コスト安だが、使いにくい
改善してほしい点
特に無し
ジャンル
食品_スイーツ、キッズ_ベビー_玩具
選んだ理由
支払方法の多様性、インターフェイス、世界基準、自動翻訳機能、カスタマイズが容易
おすすめポイント
カスタマイズが容易
改善してほしい点
容易に追加できる機能は多いが、高くつく
ジャンル
ファッション_インナー、ファッション小物
選んだ理由
海外への路線にも強いから
おすすめポイント
アプリが豊富でカスタマイズ性が高い
改善してほしい点
日本語対応していないアプリが多い
ジャンル
ファッション_インナー、インテリア_寝具、日用雑貨_キッチン用品
選んだ理由
近日中に改装予定です。カスタマイズできる、低コスト、デザイン性が高いため
おすすめポイント
これから使用するので、わかりません。
改善してほしい点
これから使用するので、わかりません。
ジャンル
車_バイク
選んだ理由
取引業者の紹介
おすすめポイント
カスタムがしやすく、様々な販売方法に対応できる
改善してほしい点
日本語対応のアプリがまだ少ない
カラーミーショップ
「GMOペパボ株式会社」が運営するカートです。
2005年に提供が開始され、19年目を迎える歴史のあるカートです。低コストで手軽に始められ、サポート体制も充実していることから、はじめてでも安心して運営できることが特徴のようです。
ジャンル
ドリンク_お酒
選んだ理由
前に使用のカートがCSVが使えなかった為に移行
おすすめポイント
商品番号自動取得
改善してほしい点
CSVダウンロード時の条件が少ない
ジャンル
ドリンク_お酒
選んだ理由
価格
おすすめポイント
価格
改善してほしい点
UI、サーバーの速さ
ジャンル
食品_スイーツ、ドリンク_お酒
選んだ理由
契約当初は価格が安かったから。しかし今はオプションやら基本料やらで結構高くなりました。
おすすめポイント
特になし。
改善してほしい点
安くしてほしいです。同じ機能で安価なカートがあれば乗り換えたいです。
ショップサーブ
「株式会社Eストアー」が運営するカートです。
Eストアーは、EC業界の中で25年の長いサービス実積がある会社です。安定したシステムとセキュリティー、CRM機能の標準装備を特徴とし、専任担当による強力なサポートが受けられるようです。
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
不明
おすすめポイント
不明機能は充実している
改善してほしい点
更新スピードが遅いように思う。使い勝手、デザイン
ジャンル
インテリア_寝具
選んだ理由
導入した当時には WordPress が使えている 数少ないモールだった。
おすすめポイント
WordPressとの併用でSEOにつながっている。
改善してほしい点
SKUの場合の在庫表示がとても見ずらい。
ジャンル
ペット
選んだ理由
定期便の受注について他のシステムよりも柔軟だった
おすすめポイント
同上
改善してほしい点
用意されているテンプレートの店舗内検索が商品名だけを対象に絞り込むので、もうちょい範囲を広げてほしい
EC-CUBE
「株式会社イーシーキューブ」が運営するオープンソースのカートです。
基本的な機能は一通り揃っていながら無料でダウンロードでき、自由にカスタマイズすることができます。ただし、サイト制作や管理には技術や知識が必要なようです。
ジャンル
ドリンク_お酒
選んだ理由
運用コストとカスタマイズ性
おすすめポイント
なんでもできる、運用コストは自分で決められる
改善してほしい点
日本ビジネスサポートさんに連携対応してほしい
(日本ビジネス・サポートより:EC-CUBEの対応実績はございますが、どのような連携をご希望かご連絡いただけますと幸いです!)
ジャンル
日用雑貨_キッチン用品
選んだ理由
システム会社の紹介
おすすめポイント
特に無し
改善してほしい点
在庫設定の操作が面倒
トジャンル
DIY工具
選んだ理由
前から使用していたため
おすすめポイント
特になし
改善してほしい点
バージョンアップに費用がかかる
その他
おちゃのこネット
ジャンル
インテリア_寝具
選んだ理由
昔すぎて覚えていません・・・
おすすめポイント
機能の追加や更新も頻繁でかゆいところに手が届きます。
改善してほしい点
在庫管理と連動がされない(11年待っています・・・)
SHOP-Maker
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
開設よりの引継ぎなので判りません
おすすめポイント
特になし
改善してほしい点
特になし
サブスクストア
ジャンル
健康食品
選んだ理由
紹介
おすすめポイント
使用方法が分かりやすい
改善してほしい点
カスタマイズ等の融通がきかない
easy my shop
ジャンル
食品_スイーツ
選んだ理由
定期購入が基本料金に含まれているから
おすすめポイント
上記の通り
改善してほしい点
メルマガ配信サービスがない
CS-Cart
ジャンル
ゲーム_ホビー
選んだ理由
安価だったため。
おすすめポイント
商品登録数に相関しない価格設定がされているため、安価。
改善してほしい点
サポート会社が少なく、トラブルが発生した時に対処しづらい点。外部システムの変更に対応するため(例:GA4など)、定期的にバージョンアップする必要があるが、バージョンアップ後の仕様が細かく公開されておらず、どのような表示になるのか実際にバージョンアップするまでわからず扱いが難しい点。
今回の記事で紹介したカートの他にも、受注データがCSVでダウンロードできるカートでしたら、店舗アップ♪/頑張れ♪店長!へのカスタマイズが可能です。本店サイト取込みについてのお問合せ・ご依頼は、下記のカスタマイズフォームよりお気軽にご連絡ください。
アンケートへご協力いただき、ありがとうございました!