置き配に関するアンケートでご回答いただきました内容を一部抜粋して
公開させていただきます。
実施日:2024年4月25日~2024年6月7日
ご回答いただいた方、ありがとうございます!
置き配に期待すること不安点
ジャンル
食品_スイーツ
置き配許可
許可しない
出荷のほとんどが冷蔵または冷凍のため、置き配は不可能です。
宅配ボックスであっても、冷蔵対応でなければ不可能です。
ジャンル
インテリア_寝具
置き配許可
許可しない
・盗難紛失時の補償/保険の確証が無い
・ヤマト問合せ結果
ヤマトは置き配した時点で免責
・楽天あんしんショッピングサービス問合せ結果
ケースバイケース
・弊社は高額商品につき
盗難紛失時の補償/保険無しはありえない
ジャンル
日用雑貨_キッチン用品
置き配許可
許可しない
置き配を利用することで無駄な再配達が減るので、配送業者さん、お客様にとっても
大きなメリットになることは承知しております。ヤマト運輸にて荷物を置いた際に
写真撮影をし、お客様にお知らせするシステムがあるようですが、
その後の荷物を監視できる訳ではないので、やはり盗難に遭った場合などリスクが
大きく利用は見合わせております。
ジャンル
食品_スイーツ
置き配許可
許可しない
食品なので、常温配送可能な商品だとしても、日向に置き配などする可能性もあるので、
不安なので、「置き配不可」にしています
ジャンル
食品_スイーツ
置き配許可
許可しない
盗難の心配があります。
会社的には食品なので置き配の利用はしないと思います。
ジャンル
ドリンク_お酒
置き配許可
許可する
ご不在持ち戻りであった場合でも商品が届かないというクレームが稀に発生するので
少しでも改善できることを期待しています。
お客様ご自身で「置き配」指定をするので問題はないと思いますが、
弊社商品はワインの為、品質のクレームなどがないか少し不安はあります。
ジャンル
家電_TV_カメラ・DIY工具
置き配許可
許可する
平時でも、商品発送後にお客様が置き配を希望されている場合、
配送会社から電話がかかって来て「お客様が置き配を希望されている」と
連絡をもらう事があり、その場合「そのように手配してください」とお伝えしております。
今回はそれが自動化されたので、その煩わしさは減るかなと思っております。
不安点は紛失した際の責任の所在です。
ジャンル
ペット
置き配許可
許可する
不安は無くなってしまうことかなぁ。
ジャンル
日用雑貨_キッチン用品
置き配許可
許可する
万が一盗難にあった場合店舗側では補償しかねるがそれによるトラブルが不安
ただし、このサービスが開始する前から置き配希望者に対しては住所末尾に
その旨を記載してトラブルに発展したことは今のところ無し
ジャンル
日用雑貨_キッチン用品・ゲーム_ホビー
置き配許可
許可する
宅配ボックスが有れば一番いいと思いますが、設置されていないマンション、
一戸建ての場合、玄関前に置き配するとやはり盗難が心配です。
不在時でも再配達をして頂かなくてもいいのは便利だと思います。
ジャンル
インテリア_寝具
置き配許可
許可する
Amazonの場合、納品方法を細かく指示されることがあり、
それを別途メモを貼ったりして対応しているが手間を感じるので
頑張れ店長側でいい仕組みができないかと感じる。
ジャンル
家電_TV_カメラ
置き配許可
許可する
お客様の要望で置き配希望は多々あり、現在すでに佐川急便でご要望に沿って対応を依頼しています。今の所、置き配でのトラブルはありません。
ただ、過去に10万円弱の商品のチャージバックを申請された事があり、配達時の受領印がないためご本人お受け取りの証明ができず苦労したことがありました。
(ご本人様とのやり取りで解決しています)
ジャンル
スポーツ_ゴルフ
置き配許可
許可する
お客様が置き配希望の場合は、『お客様了承済』の文言を送り状伝票に必ず記載しています。
そのせいか今のところトラブルはないです。
ただ、ヤマト運輸の送り状伝票の記事欄は字数があまり入らず(字数制限有り)、
細かい場所の指定が難しい場合があります。
ジャンル
ドリンク_お酒
置き配許可
許可する
クール便で送ることが多いのですが、お客様から『クール便置配』依頼があります。
日本酒やワインなので、短時間でしたら大丈夫なのですが、ドライバーに
よっては不在票を入れられてしまいます。宅配業者の決まりなので
仕方ないことですが、クレームまで行かなくても、軽い嫌みを頂くこともございます。
事前に、クール便指定でも置き配希望だから通常便希望(お客様責任)と
ご依頼頂ければよいのですが、お客様の希望、宅配業者の規定が合致せず、
困り事が増えそうです。
ジャンル
食品_スイーツ
置き配許可
許可する
冷凍の食品を扱っているので、保管の仕方をきちんとして欲しい。
常温で置かれるとクレームになり兼ねない。
商品の返品を要求されても状況によるが出来ない。
ジャンル
ペット
置き配許可
許可する
お客様からのリクエストも多いのでこれから主流になるのではと思います。
しかし、セキュリティが整っていない場合は心配です。
ジャンル
食品_スイーツ
置き配許可
利用できない商材を取り扱っている
基本的にクール便のため、取り扱い不可
希望者がいれば一応伝票には記載をしてますが、不在時は基本的に持ち帰る事が
前提と伝えてます。ドライバーさんによっては、個別に応対しているようです。
ジャンル
食品_スイーツ
置き配許可
利用できない商材を取り扱っている
ほとんどがクール便のため、当店にはほとんど関係がありません。
件数が少ないのですが、常温便だったら構わないので、
一応、ヤマト運輸のアンケートには許可するを選択しました。
置き配を利用してみての感想など
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
グルメ・飲料・エンタメー・ホビー
一軒屋で、玄関前にボックスを置いています。
クール便でなければ、宅配業者さんの都合の良い時に届けていただいて、
自分もずっと在宅していないでよいので便利だと思います。
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
ファッション・グルメ・飲料・日用品・ヘルスケア・コスメ・ヘアケア
買い物や犬の散歩など、少しの時間『今行きたい』時に便利なので、
生もの以外『玄関前置き配希望』と記載し利用しています。便利です。
長時間の留守では無いので心配はしておりませんが、先日強風の犬の散歩中、
目の前に紙袋が転がってきて、ゴミかと思ったらAmazonからのお届け物でした。
近くのアパートから飛んできたようで、交番へ届けました。
このような場合、発送する店舗として、補償はどこがするのだろうとスタッフと話になり、
もし店舗が被るとなると怖いなと思います。
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
日用品・ヘルスケア
最悪の場合、盗難に遭っても我慢できるものに限ります。
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
ファッション・グルメ・飲料
基準
受取時間を気にしなくてよい。再配達の連絡をしなくてよいので手間いらず。
不安
盗まれることへの不安はあります。(とられても仕方ない物と考えてます)
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
ファッション・グルメ・飲料
不在で受け取れないことが多いので便利だと思いました。
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
ファッション・グルメ・飲料・日用品・ヘルスケア・コスメ・ヘアケア・
家電・住まい・ペット・DIY・エンタメー・ホビー
日時指定をしていても在宅できないことが多く、不在時置き配希望と住所に記載しています。
集合住宅のため、できる限り在宅できる日時指定をした上で依頼をしています。
過去に置き配で盗まれたという話を聞いたことがあるため、
高額で手に入りにくい物は対面で受け取るようにしています。
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
ファッション・グルメ・飲料・日用品・ヘルスケア・ベビー・
キッズ・家電・エンタメー・ホビー
自宅にいても受け取りしにくいタイミングがあるので、置き配の方が便利である
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
ファッション・グルメ・飲料・日用品・ヘルスケア
不在時にも荷物が受け取れるので、宅配便につきましては、基本置き配でお願いしています。
玄関先に置いてくれるので、とても便利です。
今後の利用
今後も利用したい(利用している)
置き配した商品
日用品・ヘルスケア
常温の商品なので不安なく置き配を利用している。
指示した場所にちゃんと置いてくれてるので不安はない。
今後の利用
購入した商品によって検討する
置き配した商品
車体・オートパーツ・住まい・ペット・DIY
何度も不在で来て貰うより置き配の方が便利だと思います。
ただ、一軒家なので、盗難の心配もあります。
今後の利用
購入した商品によって検討する
置き配した商品
日用品・ヘルスケア
・店舗側の負担無しでの盗難紛失時の補償/保険有りは最低条件
今後の利用
購入した商品によって検討する
置き配した商品
ファッション
盗難など紛失した場合と、それに伴う個人情報の流出など不安もあります。宅配ボックスのような固定できる収納スペースが設置できるのであれば個人的には利用したいと思います。
今後の利用
利用したくない(利用を止めた)
置き配した商品
日用品・ヘルスケア
Amazonで勝手に置き配になってたので利用しました。
我が家は基本的に誰かがいるので、受取ができるのと、
近所に似た名字の方がいてよく取り違えが起きるので、
あまり置き配は利用したくないという現状です。
今後の利用
利用したことなし
置き配した商品
盗難など紛失した場合と、それに伴う個人情報の流出など不安もあります。
宅配ボックスのような固定できる収納スペースが設置できるのであれば
個人的には利用したいと思います。
今後の利用
利用したことなし
置き配した商品
以前に置き配指定をしていないのに、勝手に玄関に置いて行った業者さんも居ます。
トラブル防止の為にも配達する側も受け取る側も何か工夫が必要かと思います。
いかがでしたでしょうか。置き配は便利な一方で、現在利用されている方でも
盗難の心配をされている方がとても多い印象です。また、置き配の荷物と思われるものが
風で飛んでくるという少しびっくりするようなエピソードも記載いただきました。
盗難ではないですが、置き配の荷物が原因で家から出られなくなったという
報告がX(旧Twitter)でありました
※リンクで、Xの該当ポストが開きます。
良い面もあれば悪い面もある置き配が今後どのようになっていくか
動向を見守っていこうと思います。
既にヤマト運輸で置き配がスタートしていますが、なにかエピソードがありましたら、
以下のフォームよりご連絡ください!
https://ws.formzu.net/fgen/S56609188/