店舗アップで誰も使用していないのに
「他のユーザーが使用中です。しばらくお待ちください」のダイアログが出て
メールが作成できない時は、以下の手順で解除してください。

 

 

1,店舗アップの明細画面を開きます

 

2,左上のレイアウトから、
「メール用」→「メール_注文情報」に移動します。

 

3,そのページにデータが入っていた場合は
右上の「削除」ボタンでデータを削除してください。

※データが入っていなかった場合はご連絡ください。

 

4,「メール_送付先情報」、「メール_販売情報」も見て、
データが入っていたら「削除」をしてください。

 

複数のクライアントでメールを同時に作成するのを防ぐため
このような制御が入っています。
メールを作成し終わるとデータは自動的に消えるはずですが、
メールを作成する途中で、なんらかの原因で
スクリプトが途中で終わってしまったと考えられます。

その他のFAQ

FAQ

csvやExcelファイルのデータ取込はできますか。

ツールバーのファイル>レコードのインポートでデータの取り込みが行えます。 インポート時にデータをどの項目に取り込むか選択ができます。 インポートにはデータ全てを新規で取り込む方法やキー項目を参照して上書きする方法等の選択

続きを読む
FAQ

軽減税率適応時の設定:『店舗アップ♪』

標準税率・軽減税率の両税率の運用を始める際に行って頂く設定です。 まだ『店舗アップ♪』で両税率の適応対応をされていない場合は、下記URLのページに移動し、記載内容をご確認の上、お申し込みフォームからご依頼ください。 両税

続きを読む