どい

新規導入担当 2008年入社

こんにちは。土井です。

最近、雑誌や本の一部を電子版で購入するようになりました。
きっかけは、新潟県でなぜか通常より1,2日前に購入できた雑誌が、この春より通常の発売日になってしまったことです。
早く読むために、紙で買っていましたが、そのメリットもなくなったので、電子に切り替えました。

電子は、外出しなくても購入でき、捨てる手間もなく、置き場所にも困らないのがとても良いです。お風呂でも読めます。
あとは、タブレット(スマホ)1つで何冊も持ち歩けるのがとても良いです。

しかし、紙で読むより目が疲れる気がしますし、購入する量が多くなってくると、置き場所には困りませんが、保存場所の容量不足に困ってしまうので、大容量の端末やSDカードの購入が不可欠になってしまいます。あとは、本屋に行くということがなくなってしまうので、一歩も外に出ないという日も増えてしまいます。紙も電子も一長一短ですね。

conan

99巻目に突入し、今更電子書籍で購入することがためらわれる名探偵コナン