入荷商品引当に関する対応事例をいくつか紹介いたします。
ご活用いただけそうなものがございましたら、ぜひお問い合わせください。
事例①
入荷数を商品一覧で割り当てる

入荷した商品を商品一覧画面で検索し、入荷数を注文の早い順に割り当てていきます。
購入商品で入荷を待つ商品が揃ったかを注文の一覧画面で確認できるようにし、送り状印刷可否の判断をスムーズに行うことが出来ます。
※割当を行う商品の種類が少ない店舗様におすすめです。
事例②
入荷情報を持つCSVから一括反映

入荷情報を別システムからCSVなどで取得する方法です。
ワンクリックで注文内の商品別に入荷予定日や入荷数が反映できる為、人力での処理はほぼ不要となります。入荷日が揃った注文の判定が可能となります。これを利用して反映した入荷予定日の中で最も遅い日付を発送日にする対応も行い、入荷予定日の自動算出対応を行いました。
※入荷情報を取得するCSVには『店舗アップ♪』『頑張れ♪店長!』の注文と紐づく、受注番号や商品番号等の情報が必要となります。
事例③
在庫管理・引当カスタマイズ

○在庫管理対応とは、店舗様が保持する在庫を『頑張れ♪店長!』『店舗アップ♪』に登録し、注文の出荷や入荷によって在庫を増減し在庫数を計算するカスタマイズです。
発注用の帳票印刷にも対応しています。
引当カスタマイズは『店舗アップ♪』から対応可能となった、未出荷注文に、出荷可能な在庫数を自動で割り当てるカスタマイズです。
引当できる数量を、購入順に注文に割り当て、在庫管理上出荷可能な注文であるか判定を自動で行い、引当専用のステータスが「済」である場合には、送り状印刷可能であると判定でき、引当にかかる処理時間のカットが可能となります。
いかがでしたでしょうか。
御社の処理に活用いただけそうな対応はございましたでしょうか。
今回頂いたアンケートで「『頑張れ♪店長!』『店舗アップ♪』の機能」とご回答いただいた店舗様の中では、「在庫管理・引当カスタマイズ」をご利用の店舗様が多く見受けられました。
上記カスタマイズから派生し、スキャナを利用した入荷検品を行う対応の実績などもございます。
既に導入されている店舗様も、今回始めてご覧になった店舗様も、活用できそうなアイデアがございましたらぜひお問い合わせください。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!
このようなアンケートは随時開催いたしますので、他の店舗様に聞いてみたいことがありましたら、下記フォームよりお気軽にお寄せください。