お盆は例年通り父の実家へ行ってきたのですが、
今年は皆で出羽三山神社に参拝に行ってきました。
とはいえ祭りの準備があったので車で羽黒山の山頂まで行って参拝して帰ってくるという、
比較的弾丸参拝になってしまいましたが・・・
左の画像は駐車場で手すぐにある杉並木です。
大木ばかりで驚かされます。
右の画像は神社正面です。
真ん中で参拝させてもらったのですが中から涼しい風が吹いてくるんですよ。
猛暑の中だったので余計に神秘的な何かを感じます。
最後に博物館にも寄ってきました。
月山刀の企画展示をしていました。
悔やまれるのはエアコンが故障していてゆっくり見てこれなかったことです。
また機会があったならじっくり見てきたいところです。
![](https://www.ganbare-tencho.com/wp-content/uploads/2023/08/202308b02-768x1024.jpeg)
![](https://www.ganbare-tencho.com/wp-content/uploads/2023/08/202308b01-768x1024.jpeg)