- 2023-03-14
- 14:24
カスタマイズ概要
バーコードリーダーで商品JANを読むことで、JAN単位の数量を合算できます。
導入により、入荷商品の検品や店卸時の在庫検品をより正確で効率的に行なえます。
『店舗アップ』『頑張れ店長』の在庫管理をご利用の場合、特に便利にご利用いただけます。
こんな店舗様におすすめです。
・『頑張れ店長』『店舗アップ』で在庫管理を行われている店舗様
・検品作業に時間や人数を取られがちな店舗様
・在庫数の差異にお悩みの店舗様
スキャン時の動作イメージ
1スキャン1個としてカウントを行います。同一JANを読んだら加算します。
直接入力やラジオボタンでの省略も可能です。
FileMakerとバーコードリーダーが必要台数分あれば同時利用も可能です。
利用例1:入荷検品(※在庫管理機能と連動)
スキャンした商品を在庫管理機能が持つ、未入荷の発注データに紐づけて消し込みます。
発注データの入荷数は手動入力が基本となるので、検品から入荷処理がスムーズに行なえます。
管理商品マスタにJANコードの登録が必要です。
検品時の画像表示をご希望の場合は、画像登録も必要となります。
最初の動画から続くイメージです。
検品ログ機能
検品結果のログを後から遡ることが可能です。
担当者、個数、日時を記録して振り返ることが可能です。
管理方法にもよりますが、スキャン時に収める箱名などのロケーションを持たせれば、
より辿りやすいログとしてご利用いただけます。
利用例2:在庫検品
棚卸しなどで、どの商品がいくつあるのかを数える際にもご利用いただけます。
数えた結果をCSVやエクセルに出力することで別システムへ渡すことも可能です。
JANと合計数だけを出力することもできますが、商品マスタと連携させることで、商品名、商品番号などの値を付与することもできます。
出力項目はご希望に合わせて作成可能です。
対応に必要なもの・動作環境
・FileMakerPro12以降のバージョンをインストールしている端末
・バーコードリーダー
※『頑張れ店長』『店舗アップ』と連携する場合は、商品マスタにJANコードの登録
対応費用
価格:108,000円(税込)~
ご要望内容・現在のご利用状況に合わせてお見積り致します。ご相談ください。