カスタマイズまとめのアーカイブです。
2024/9/14~10/16
◆環境依存文字のアラートが出るように対応しました。
ヤフーでのはしごだかが一番多いですが、他モールでも対応しています。
明細画面内での表示や環境依存文字が含まれている注文の検索も可能です。
◆保留を除外して検索するボタンを作成しました。
保留に指定文言がある場合に除外して処理ができるように検索ボタンを設置しました。
◆【リンクあり】e飛伝Ⅲへの取込データ出力/送り状番号取込を対応しました。
新しく佐川急便のご利用を始められた店舗様に使用方法や店舗様にあわせて調整を行いました。
◆取込時に受注メモへ指定文言を挿入するように対応しました。
指定した商品の仕入れ先名、対象の配送方法/発送区分で対応する文言を設定できるようにしました。
◆【リンクあり】FBAのマルチチャネルサービスとの連携に対応しました。
FBA(フルフィルメント by Amason)のマルチチャネルサービスとの連携機能を追加しました。
◆メルカートの注文取込と通知用の出力機能を対応しました。
◆送り状に特定商品の注意書きが記載されるように対応しました。
商品によって送り状に必ず記載したい文言を登録しておき、送り状で印字できるように調整を行いました。
2024/9/1~9/13
◆出荷指示書・納品書の印刷順番を商品番号順に変更しました。
商品ピッキングの作業性を向上させるために同じ商品が並ぶようにしました。
◆発送予定日30日を超える注文にアラートを作成しました。
楽天ペイのオーソリ期限が30日に変更されたため、決済方法が楽天ペイの注文で注文日から発送予定日30日を超える注文にアラートを作成しました。
◆【リンクあり】dショッピング取込と出荷通知を対応しました。
◆集計画面から注文明細を開くボタンを設置しました。
売上一覧から各注文の明細をすぐに確認したく、ボタンを設置しました。
◆【リンクあり】LINEギフトの取込と出荷通知を対応しました。
◆【リンクあり】RSL対応を行いました。
楽天の365日出荷に対応するため、RSL連携を行い、RSL出荷の注文は自社で出荷しないようにしました。
◆「発送日一括クリア機能」と「送り状ステータス一括で未にするボタン」を作成しました。
豪雨などの災害の際、送り状を出力後に出荷できなくなることがあるため作成しました。
◆ヤフーのEazyDeliveryNameを配送メモに取り込む調整をしました。
お客様が配送指定場所を選択してきたものを送り状に表示するため調整しました。
◆ゆうパケットで送れない注文の検索ボタンを作成しました。
配送方法を手動で変更する注文の抽出のため作成しました。