店舗アップ♪標準機能の受注複製の利用事例を
標準そのままの場合とカスタマイズを加えた場合
それぞれ紹介いたします
受注複製:明細画面「注文」タブにある下図ボタンの事で
クリックすると表示レコードそのままの内容を複製します
※以下記載画像の個人情報は架空の物です
※画面は店舗アップ♪のもので、頑張れ♪店長!では標準搭載しておりませんが
カスタマイズして搭載する事も可能ですので是非ご検討ください
目次
同じ人からの新規作成の注文
電話・FAX注文の新規作成時に、前回と同じ内容の依頼だった場合に
明細画面で以前の注文を検索して[受注複製]をクリックすることで
注文レコード作成の手間を省けます
返品・交換
商品の返品や交換の際に、売上集計の様な金額関係の都合で
元のレコードはキャンセル処理して手を加えず
受注複製で処理用新規レコードを作成される店舗様もいらっしゃいます
配送会社請求 (カスタマイズ)
返品・交換の派生ですが、発送中に破損が生じた際に
利用した配送業者への処理用に受注複製をされる店舗様もいらっしゃいます
専用の受注複製ボタンをクリックすると宛先が出荷した配送方法に該当する
配送会社の連絡先に変わって作成されます
※動画に音声はありません
複数回作成 (カスタマイズ)
新規作成の定期購入のようなケースで利用されますが
回数を選択するフィールドに入力された分の受注複製を行う事が出来ます
※動画に音声はありません

カスタマイズまとめ 2025年7月~8月
2025年10月30日
No Comments
カスタマイズまとめのアーカイブです。 カスタマイズ相談・依頼フォーム 2025/08/25~2025/08/31 ◆商品マスタにメール便設定した商品のみの注文はメール便で取り込むAmazonはデータに配送方法が落ちてこな

Protected: 帳票のアイコン化事例のご紹介
2025年10月29日
No Comments
There is no excerpt because this is a protected post.








