店舗アップ♪・頑張れ♪店長!では独自帳票の出力にも対応しています。
今回はこれまでに対応した事例をご紹介いたします。
※下のボタンからそれぞれのカスタマイズ詳細へ飛ぶことができます
月末締め請求書
卸売り受注用の、ご注文毎の請求書でなく月末締めでひと月分を合計した請求書の発行。
■操作イメージ
売上一覧にて期間検索を行い、[卸用請求書PDF作成]を押すとPDF保存します。


導入店舗様情報
店舗名 | メルカード・ポルトガル輸入食材 |
URL | https://www.rakuten.co.jp/mp/ |
ジャンル | 食品、ワイン |
カスタマイズのきっかけ
月末締めでひと月分を合計した請求書の発行が必要になります。
現在、毎月50社ほどの取引先に対して紙の請求書を発行していますが、
以前は、エクセルで手作業で請求書を作成していました。
だんだんと取引先が増えてきたため大変面倒な作業になっていました。
カスタマイズ後は、発行が必要な注文にチェックを入れ、
一括で発行できるようになったため、大変時間が短縮されました。
インボイス制度にも対応していただき、満足しています。
カスタマイズ後の効果
カスタマイズ後は、発行が必要な注文にチェックを入れ、
一括で発行できるようになったため、大変時間が短縮されました。
インボイス制度にも対応していただき、満足しています。
導入を考えている方へ、一言
BtoBを行っていて、月毎の請求書の発行が必要でしたらおすすめです。
返品用の帳票発行
返品や交換依頼のあった受注を明細画面で必要項目を入力して個別印刷します。
返品・交換作業が多く、手作業で発行されていた処理がミスなく簡単に発行できます。
■操作イメージ
該当の明細を開き、依頼のあった商品行に配置した「担当」「理由」「受付日」等
記載に必要な項目を設定し、[返品・交換用紙印刷]を押すと印字します。


導入店舗様情報
店舗名 | パジャマ屋 株式会社フレックス |
URL | https://www.pajamaya.com |
ジャンル | ファッション_インナー |
導入前の不便だったところ
交換・返品の内容を手書きで記載して伝票を作っていたが
特に繁忙期は依頼が多く苦慮していました。
また、注文者氏名・商品名(サイズ・カラー)・変更内容等を
手書きで記載していたため時間がかかり
記載ミス、文字を読み誤ったケースがありました。
カスタマイズのきっかけ
店舗アップに取り込まれている注文内容が交換・返品となるため、
「注文データを流用して印刷すれば」という発想が浮かびました。
「交換や返品の理由」、「商品の状態」、「決済に関すること」は、
内容を精査してプルダウン形式で選択できるようにしました。
上記内容や必要事項を手書きで使っていたフォームに反映して
印刷ができるようにカスタマイズ依頼をしました。
カスタマイズ後の効果
・1件あたりの作業時間約10~15分短縮されました。
・対応スタッフの負担が軽減。手書きするストレスもなくなりました。
・ミス防止、作業の時短につながりました。
・交換返品の理由をプルダウンにすることで社内で文言が統一され
発生理由のケースを分析するのに役立ちました。
おすすめポイント
帳票印刷後に[交換処理]を押すことで交換品を発送するためのレコードが作成され
「出荷メモ」に交換状況が反映されて伝票印刷にも反映されます。
受注データで、注文者と送付先内容が流用できるので
こちらもおススメポイントとなると思います。
導入を考えている方へ、一言
忙しい時ほど困った案件が発生します。
特にルーチン作業は業務改善されると大きな時短へ繋がると思います。
ビジネスサポートさんは、状況をリスニングして丁寧に構築してくださいます。
業務改善をご検討の店舗さんは、まずはご相談されることをお勧めいたします。
明細画面からの個別請求書の発行
明細画面から個別に請求書を発行したい店舗様にお勧めのカスタマイズです。
卸販売が多く、請求書発行が必要である場合に簡単な作業で発行できます。
■操作イメージ
【1】該当の明細を開き、郵便番号・住所・氏名で請求書に設定したい内容があれば入力の上、請求書発行ボタンを押すと出力されます。

【2】請求書内の赤枠部分は店舗マスタの明細の帳票で設定した内容を印字できます

導入店舗様情報
店舗名 | 株式会社和田萬 |
URL | https://gomayan.com/ |
ジャンル | 食品 |
カスタマイズのきっかけ
個人の場合は、メールにて振込先と金額のお知らせで問題なかったのですが、
銀行振込先払いの業務販売先が増え、請求書が必要になったため。
カスタマイズ後の効果
カスタマイズ前は、Excelにて請求書を作成していました。
2度手間の作業と入力ミスのリスクがなくなり、店舗アップ♪の明細画面から出力できるので、誰でも簡単に請求書発行ができるようになりました。
請求書宛名の変更にも対応していただけて、大変重宝しています。
配送業者への請求書・明細書の発行
健康機器をお取扱いの店舗様で行ったカスタマイズです
規定の宛先や算出方法での帳票出力が必要な店舗様へお勧めのカスタマイズです。
■カスタマイズの経緯
発送した商品に破損が生じた際、利用した配送業者に向け
破損時の請求や明細書の出力を行えるようにする。
■操作イメージ
【1】該当の明細を開き、「破損請求受注複製」ボタンで請求用に注文を複製します。

【2】宛先が利用した配送業者に変更された注文が複製されます。

【3】複製された明細にて「破損請求印刷」ボタンを押下し、
必要な帳票の種類を選択します。

【4】指定した帳票類の出力が行われます。
※販売価格と請求金額が異なる場合はマスタ化し、自動で算出することも可能です。

見積書の発行
手芸用品をお取扱いの店舗様で行ったカスタマイズです
公的使用を目的とした注文を承ることのある店舗様や
ご購入前のお問い合わせが多い店舗様へお勧めのカスタマイズです。
■カスタマイズの経緯
サイト経由のご注文であっても、
学校や役所など公的使用の際に、請求書だけでなく
見積書を依頼される場合があるため。
自動出力による効率化、誰でも対応が可能にするため。
■操作イメージ
【1】見積書の発行が必要な明細にて
見積書チェックにチェックを入れます。

【2】一覧画面または明細画面より発行します。
※実際に発行処理を行うレイアウトに関しましては
出力の頻度など伺った上で対応いたします。
【3】出力が完了しました。
※こちらの店舗様ではPDFデータを控えとして同時出力しています。

その他、出荷指示書への商品画像出力や
購入時の証明書出力など様々なカスタマイズが可能です。
対応の可否を確認後、お見積させていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。