基本的には、複数のモールやカートに出店されていても、
一つの店舗アップ♪や頑張れ♪店長!にて一元管理されているかと思いますが、
店舗様によっては様々な理由から複数の
店舗アップ♪や頑張れ♪店長!をご利用されています。

今回はこの複数の店舗アップ♪や頑張れ♪店長!をご利用されている事例について紹介いたします。

下記の例に当てはまらなくても、
一元管理をすることで不便になっているといった状況でしたら、
対応可能かもしれませんのでお気軽にご相談ください!
※ご相談はこちらから

対応例

事例1:BtoBの取引を管理するため。
 通常、店舗アップ♪や頑張れ♪店長!では税込価格での管理となっておりますが、
 BtoBの取引に関しては税別での管理をご希望されていたため一元管理がしにくい状況でした。
 その為、BtoB用に金銭関連を管理するために専用の店舗アップ♪や頑張れ♪店長!を
 用意したという事例になります。

 本事例のレビューが、こちらからご確認いただけます。

事例2:店舗の運営会社が違うため。
 複数の企業をお持ちで、それぞれで出店されている様な状況で、
 違う企業の注文は一元管理されたくないというご要望から、
 企業ごとに店舗アップ♪や頑張れ♪店長!を用意したという事例になります。

事例3:受注処理の流れが違うため。
 取り扱う商品が全く違うですとか、ふるさと納税であるといった事から、
 既存システムでの受注の流れと大きく異なるという事で
 専用の店舗アップ♪や頑張れ♪店長!を追加した事例になります。

注意点

有償のカスタマイズを、複数の店舗アップ♪や頑張れ♪店長!に対応を行う場合、
対応を行う店舗アップ♪や頑張れ♪店長!の数だけ費用が発生します。

価格につきまして

110,000円(税込)~

ご希望の対応内容によって変動しますので、
まずは↓のフォームよりご希望をお聞かせください!
その際には『リネーム対応希望』と記載いただくとスムーズです。

ゆうパケットパフのご紹介

日本郵便より、2025/02/26に置き配対応可のゆうパケット、ゆうパケットパフがリリースされたとのことです。ゆうパケットパフについての詳細はコチラ 日本郵便の荷物については、置き配を荷送側が指定することが出来ず、受取側

Read More »