出荷予定件数を事前把握して適切な人員を予め把握したい。
というご要望にお応えしたカスタマイズ事例です。
セールや予約商品の出荷等、出荷人員を増員する機会がある時期に特におすすめです。
概要
指定期間内を発送日としている注文の送付先数を日毎に集計し表示します。
集計時点で未発送且つ発送日が決まっていない件数も表示します。
集計結果の活用方法
イベント時の大量出荷に必要なリソースの予測
年末、母の日など、事前に発送日が決まっている注文が多いイベント時には、集計結果をもとに、必要となる梱包資材や人員の予測ができます。
日毎に発送できる上限を確認しながら発送日の振り分けが可能
集計結果をもとに未確定分の発送日を決めれば、キャパシティをオーバーしないバランスの良い発送スケジュールを組みやすくなります。
指定期間を過去に向けると振り返りも可能
集計は過去の期間も指定可能です。
これから来る繁忙期に向けた対策を用意する際、昨年同時期の出荷件数を含めることで対応策の用意がしやすくなります。
発送日の指定ミスを検知
日々出荷件数の予定を調べる事で、おやすみの日が発送日になっているというトラブルを防止することが可能です。
※個口数対応、温度帯混在(常温、冷蔵が混在など)がある場合は別途ご相談ください
価格:
○サポート会員様
『頑張れ♪店長!』『店舗アップ♪』:55,000円(税込)~
※追加のご要望を頂いた場合は別途お見積りをさせていただきます。
○サポート非会員様
下記よりお問い合わせください。