こんなお悩みありませんか?

当日出荷分が出荷指示書の有無でしか分からないから、どれを出荷したか確認するのが大変…
果物などとれた分しか発送できない商品だったり…

予約が多く入荷したものから順次出荷の商品だったり…

バーコードで解決!
出荷指示書に受注番号のバーコードを表示すれば、バーコードを読み込んで該当の注文が簡単に分かります。
目視よりも確実で素早く注文が抽出でき、メールや送り状処理など次の作業にすぐに移れます!
(※)バーコード作成にはローラン株式会社のSakuraBarを推奨しております。
(※)バーコードリーダーは店舗様にご用意いただく必要があります。

\バーコードリーダーで読んだ受注番号を店舗アップで簡単検索/
15秒で分かるバーコード検索