1.トークン発行と登録手順

AmazonAPIを利用している端末にて、下記動画を参考に手順を行ってください。
最初に起動する「アマゾン_注文レポート取得」のショートカットは、
Amazonへの在庫更新・API出荷通知を行っているPCのデスクトップにあります。

ブラウザに遷移した際「在庫更新君を承認」と表示されます。
「在庫更新君」を利用していない店舗様もそのまま進めていただけますようお願い致します。

※注意事項※

◆リフレッシュトークンの発行は、以下の店舗様が対象となります。
・『在庫更新君』でAmazon更新をご利用
・『頑張れ店長』『店舗アップ』でAmazon出荷通知をAPIで実行

◆『在庫更新君』でAmazon更新をご利用の場合
 『在庫更新君』利用端末にて設定を行ってください。
 複数店舗更新されている場合、ご利用店舗分設定を行ってください。
 店舗はショートカット起動後の画面でタブで選択できます。

『頑張れ店長』『店舗アップ』でAmazon出荷通知をAPIで実行されている場合
 出荷通知API更新をご利用の1端末のみで結構です。
 
複数店舗更新されている場合、ご利用店舗分設定を行ってください。
 店舗はショートカット起動後の画面でタブで選択できます。

◆どちらもご利用の場合は、上記の両方の手順を行ってください。

2.エラー通知アドレス設定

「アマゾン_注文レポート取得」ショートカットを立ち上げ、環境設定と進んだ画面下部に、
「エラー通知アドレス」の設定欄がございます。
処理でエラーが発生した場合にメールにて通知を行う機能となります。
アドレスが登録されていない店舗様におかれましては、登録いただけますようお願い致します。

その他のFAQ

FAQ

楽天ペイオプション機能説明『店舗アップ♪』

◆受付一覧画面での機能 ステータス取得・結果取込でRMS上の請求金額取得と、差異アラートが追加 ・「モール請求金額」・・・RMS上の請求金額を反映します。 ・「アラート」・・・RMSと『店舗アップ♪』で請求金額に差異があ

続きを読む
FAQ

ヤマトお荷物追跡URL変更(2024年4月1日~)

店舗アップ♪配送業者マスタがある場合の設定 メニュー画面にて、「配送業者マスタ」ボタンの有無を確認して下さい。ない場合は、こちらに記載されている設定方法をご確認下さい。 1.「配送業者マスタ」をクリックします。 2.「配

続きを読む
FAQ

頑張れ♪店長!子機移設・増設手順

1.FileMakerを新しいパソコンにインストールします。 FileMakerのソフトの管理は各店舗様となっております導入時のインストールディスクないしダウンロード案内の記載されたメールをご用意ください。※子機増設によ

続きを読む