※修正を行う前に必ず、I_API更新のバックアップをお取りください
店舗アップ♪を閉じた状態で、「店舗アップ♪」フォルダ内→「インターフェイス」フォルダ内にあります「I_API更新」をコピーし、普段バックアップを取られている箇所に保存をお願いいたします。
※サーバー機で運用されている場合は、自動でとられているため不要です。
※本修正は、店舗アップ♪のメニュー画面左上に、「ユーザーID」という
項目がある場合に行ってください。
弊社営業時間外、翌日が弊社休業日での設定は出来るだけ
避けてください。
こちらは入れ替えを行うファイルに、現在ご利用中のログイン情報を
設定する方法になります。
したがって、店舗アップ♪を起動する際のアカウント名、パスワードを
ご用意ください。ご不明な場合はご連絡をお願いいたします。
その他作業内容に関してご不明な点ございましたら、
ご連絡をお願いいたします。
■アカウント設定の確認■
店舗アップ♪のメニュー画面の下部にあります「アカウント設定」をクリックします。
アカウント設定が1行の場合は、店舗アップ♪を閉じて頂き、そのまま作業を行ってください。
2行以上ある場合は、ご連絡をお願いいたします。
■I_API更新入れ替え方法■
0.こちらからI_API更新.zipをダウンロードし、解凍を行ってください。
解凍用のパスワードはMLに記載しておりますので、ご確認ください。
※店舗アップ♪は閉じた状態で行ってください。
※店舗アップ♪への上書きはまだ行わないでください!
1.解凍が完了しましたら、解凍したフォルダ内にある「I_API更新」を
ダブルクリックで開きます。
2.ログイン画面が表示されますので、
アカウント名 test
パスワード 1234
を入力し、サインインを実行します。
3.ファイルが開きましたら、画面上部のスクリプト→パスワード変更処理をクリックします。
●●が見つからないというダイアログが出てきた場合は、すべてキャンセルしてください。
4. 以下の画像のようなダイアログが表示されますので、店舗アップ♪に
ログインの際のアカウント名、パスワードを入力し、OKをクリックしてください。
※確認が必要な場合は、一度キャンセルしていただいても問題ございません。
ファイルを閉じた場合は、再度「1.」から行ってください。
アカウント名、パスワードが不明な場合は、お手数ですが、
025-225-1155までご連絡ください。
ここで作業を中断しましても受注処理に影響はございません。
5.設定が完了しましたら、ファイルを閉じて頂き、再度先ほどまで立ち上げていたI_API更新を
立ち上げてください。
上記で設定したアカウント名、パスワードでファイルを開けるかご確認ください。
ファイルを開けることが確認できましたら、再度ファイルを閉じて、
「I_API更新」を「店舗アップ♪」フォルダ内にある「インターフェイス」フォルダ内に
上書きをお願いいたします。
6.上書き後、通常通り店舗アップ♪を立ち上げてください。
立ち上げた際に、左上に「I_API更新を開く」という以下のダイアログが
表示された場合は、「4.」で設定したアカウント名とパスワードでログインしていただき、
025-225-1155までご連絡ください。
7.設定後、楽天市場の出荷報告を行った際に、RMSへ発送日、送り状番号が
反映されているか、発送待ちから発送完了に移動するかをご確認ください。