特定の条件に応じて、送り状伝票に定型文を自動挿入するカスタマイズ事例です

 最初は少ないから・・・と手書きやラベル貼付で対応されておりましたが、
 「数が増えた」の他に、「少ないからこそ対応を忘れてしまう」
 ということがあったため、カスタマイズ依頼いただきました

現在送り状に手書きされていることがありましたら、ぜひ自動化してみましょう!

対応事例

代引の場合

カスタマイズのきっかけ:
 代金引換注文時に電話をかけてほしいという依頼を戴く方が多く
 当初はラベルを貼ることで対応していたため手間になっていた

 ↓

代引の場合に、「代金引換のため、配達前に電話希望」と記載

注文者と送付先が異なる場合

カスタマイズのきっかけ:
 受け取られた方が、「こんな商品頼んでない・・・」となることを防ぐため

 ↓

注文者と送付先が異なる場合のみ、記事欄に「○○様ご依頼分」と記載
※ あまりギフトがない商材のため、通常は店舗情報を表示している箇所を変更

運送会社からの指示があった場合

カスタマイズのきっかけ
 運送会社から特定条件の場合に定型文を表記するよう依頼があった

 ↓

・送付先が沖縄県の場合のみ「航空便」と記載

・特定の商品を発送する場合のみ、定型文を記載
 (商品マスタにて商品別文言登録・初期設定で統一の文言どちらでも可能)