最近ご依頼いただいたカスタマイズの一部をご紹介します。
気になるカスタマイズがありましたらお気軽にご相談ください♪

2025/07/13~2025/07/19

クロス集計対応を行いました。
複数の項目を掛け合わせて集計するカスタマイズです。
(例 「商品ごと」で「日ごと」の「売上個数」と「売上金額」の集計)
詳しくはこちら

MakeShopのオプション独自コードを商品番号として取り込む
MakeShop取込の際、商品番号として取り込んでいた項目を変更したいとのことで対応しました。

項目選択肢の内容を変更した際に他の箇所も自動で変更する
項目選択肢の内容によってお客様への同梱物が変わるので、
項目選択肢を手動で変更した際に同梱物の判定を再判定するようにしました。

特定条件に該当した場合、保留ステータスに「▲送料注意」を入れる
楽天注文取込時、送料が「-9999」など定まっていなかった場合に、保留ステータスに「▲送料注意」と入れるようにしました。
保留に「▲」が入っていると、チェックボタンでチェックが入らなくなり、間違えて処理を進めてしまうことを防止できます。

出荷指示書にいつだれが確認したかのチェックボックスを作成する
出荷指示書にチェックできる箇所を作成したいとのことで対応しました。

Amazonの注文取込時、電話番号の頭が+81から始まるものは+81を0に変換して取り込む
Amazonの注文で電話番号の頭に+81と入って来たものを手で修正しており手間とのことで調整しました。
このご要望はカスタマイズまとめで紹介してからよく頂くようになりました。
手で修正している店舗様はぜひご連絡ください!

産直用伝票対応を行いました
商品マスタの各商品に登録した仕入先IDをキーにして伝票印刷での各種帳票や送り状CSVを仕入先毎に分けて出力。
そのままメール添付で仕入先へ送付できるように対応しました。

2025/07/06~2025/07/12

出荷指示書に表示項目を追加する
指定条件のお客様の場合に新規と表示するようにし、限定クーポンの同梱に使われたいとのことで対応しました。他にも条件に応じてフッターに同梱チラシの情報を出している店舗様もいらっしゃいます!

メールや納品書内の配送方法名を変更する
メール便として処理をしている注文を実際にはネコポスで出荷しているため、お客様が見える場所は分かりやすくネコポスの表示になるように対応しました。

ハイフンに見える環境依存文字対策
ハイフンに見える環境依存文字をハイフンへ変換して取り込めるように対応しました。
※環境依存文字は種類が多いため変換したい文字が増えた場合は対応していただく必要があります。※

納品書や送り状の印刷順番変更
商品番号順の方が梱包しやすいとのことで対応しました。店舗マスタに棚番を追加して棚番順にするケースや商品名順、送付先都道府県順など店舗様が作業しやすい形にあわせて調整できますので是非ご相談ください!

あすボタンを翌営業日ボタンへ変更
翌日発送日を設定するボタンを休日カレンダーを考慮して翌営業日が入るように変更しました。

ANAモールの注文取込と出荷通知向けデータ出力機能追加
最近ご依頼が増えてきています!

メルカリShopsのAPI連携(注文取込と出荷通知)機能追加
API連携についての詳細はこちらから。