店舗アップ♪、あるいは頑張れ店長を開いた状態で

 画面上部の『ウインドウ』メニュー→『ウインドウを表示』より

 該当のファイルを選択してください。

  赤枠 or 青枠部分のいずれかにあるかと思います。

 

 

 ※どちらにもない場合は、以下の方法でファイルを開いてください。

 

・FileMaker Serverをご利用されていない場合

 店舗アップ♪の場合:

 親機PCのCもしくはDドライブに『店舗アップ』フォルダがございます。

 そのフォルダ内の「インターフェイス」「マスタ」「データベース」

 いずれかのフォルダ内にありますので、ご確認ください。


 頑張れ店長の場合:

 親機PCのCもしくはDドライブに『頑張れ♪店長!』フォルダがございます。

 そのフォルダ内にありますので、ご確認ください。

 

・FileMaker Serverをご利用している場合

 

 左上の『ファイル』メニュー→『ホスト』→『ホストを表示』

 あるいは 『ファイル』メニュー→『共有ファイルを開く』

 ローカルからサーバー機名を選択し、右側から該当のファイルを選択しますと、

 開くことが出来ます。

  

 

 


その他のFAQ

FAQ

受注明細票のレイアウトを変更したい

頑張れ店長のフォルダ内から帳票を選択してください。こちらのファイルに受注明細票のレイアウトがあります。ツールバーのレイアウトプルダウンで受注明細票を選択してください。 表示>レイアウトモードを選択することでレイアウトの修

続きを読む
FAQ

タブ順の変更の仕方

※修正を行う前に、必ず該当ファイルのバックアップをお取りください。 ※FileMaker pro18にてご説明させて頂きますが、FileMaker pro 7以降であれば、ほぼ同じかと思います。 ファイルメーカー pro

続きを読む
FAQ

csvやExcelファイルのデータ取込はできますか。

ツールバーのファイル>レコードのインポートでデータの取り込みが行えます。 インポート時にデータをどの項目に取り込むか選択ができます。 インポートにはデータ全てを新規で取り込む方法やキー項目を参照して上書きする方法等の選択

続きを読む