- 2025-06-18
- 09:08

店舗アップ♪や頑張れ店長に取り込んだ注文は全てチェックされておりますか?
その内、特段しなければならない処理も無く、気にする部分も特にないといった、
そのまま次のステップに進んで問題無い注文はどのくらいありますか??
今回ご紹介するカスタマイズは、
注文取込時点で自動的にチェック不要な注文を判別させようというものです。
すぐ次のステップに移れる注文と、何かしら対応が必要な注文を選り分けられますので、
不要なチェック作業を省け、受注作業のスピードアップが見込めますよ!
対応例
何をもってチェック不要かは店舗様によって様々ですが、今回はシンプルな例としまして・・・
コメントに特段記載がなく、届け日時の指定も無い。そんな注文をチェック不要と定義します。
受付一覧に備わっております『コメントなし検索』と同様に
注文者からのコメントの有無の判定を行い、
届け日指定のフラグが立っておらず、届け時間帯に値がないかで判定する形ですね。
以上の条件でもって取込時に自動判定し、
下の画像の様に『チェック不要』等のフラグを立てます。

ここまでできてしまえば、検索が可能になりますね。
こんな応用方法も
検索が可能な状態という事は・・・
・受付未処理でチェックが必要な注文だけを絞り込む機能。
・楽天市場のチェック不要な注文について、楽天処理中への移行まで自動化等、
色々な処理の自動化をする。
・チェックが必要な注文を細分化して、受注作業のライン化を行う。
等々、判定を起点にして色々な効率化の検討が可能となります。
価格につきまして
有償無償含め、されたい内容によって変動しますので、
まずは↓のフォームよりご希望をお聞かせください!

FileMaker × ChatGPTで注文書をデータ化! こちらの動画では、ChatGPTとFileMakerを連携させて、 手書きの注文書をデータ化しています。 ※ChatGPTは誤認識することがあります

日本郵便より、2025/02/26に置き配対応可のゆうパケット、ゆうパケットパフがリリースされたとのことです。ゆうパケットパフについての詳細はコチラ 日本郵便の荷物については、置き配を荷送側が指定することが出来ず、受取側
