「○○○が壊れています」のエラーが出たときに行います。

弊社の営業時間内であれば、修復の前にご連絡をください。

以下の手順は「緊急の場合のみ」行って頂きますようお願いいたします。

弊社の営業が開始したら、必ずどのファイルを修復したかご連絡ください。

そのまま使い続けると思わぬ不具合が起きる場合があります。

 

 

=======================================================

 

※頑張れ店長でも手順は同じです。

1,店舗アップ(頑張れ店長)をすべて閉じる。

 

2,親機のCドライブ > 「店舗アップ」(または頑張れ店長) の中ににある「○○○が壊れています」の

  「○○○」のファイルをCドライブ直下にコピー&ペースト

 

↓例「○○○」が「I_取込_楽天」だった場合

 

 

 

「I_取込_楽天」をCドライブ直下に移動

 

 

 

3,ファイルメーカー(※店舗アップではないので注意)を開き

  ファイル > 修復 と進み、先ほどCドライブに移動した「○○○」を選び「開く

  「○○○(修復)」をデスクトップに保存

 

 

 

 

 

 

 

4,デスクトップに保存した「○○○(修復)」の「(修復)」を消し、店舗アップフォルダの同名のファイルに上書きする

 

 

5,通常どおり、店舗アップを開き、エラーが消えたか確かめる

 

 

Cドライブ直下にある「○○○」は「○○○(破損)」と名前をつけ

通常使用できることが確認できるまで、とっておいてください。(最低1週間ほど)

 

弊社の営業が開始したら、必ずどのファイルを修復したかご連絡ください。

そのまま使い続けると思わぬ不具合が起きる場合があります。

 

その他のFAQ

FAQ

楽天ペイオプション機能説明『店舗アップ♪』

◆受付一覧画面での機能 ステータス取得・結果取込でRMS上の請求金額取得と、差異アラートが追加 ・「モール請求金額」・・・RMS上の請求金額を反映します。 ・「アラート」・・・RMSと『店舗アップ♪』で請求金額に差異があ

続きを読む
FAQ

便利な検索方法

絞り込み検索 検索して上がってきた検索結果の中から、更に検索をかけることが出来ます。 【1】FileMakerの検索ボタン(虫眼鏡マークのボタン)を押し、任意の条件で検索を実行 【2】検索がかかっている状態で、更に虫眼鏡

続きを読む