○商品マスタへの消費税率入力方法
※こちらの手順は『頑張れ♪店長!』用の手順となります。
『店舗アップ♪』は税率の表記が異なるため、こちらの手順では行なえません。
※商品マスタ修正前に、必ず『頑張れ♪店長!』一式の
バックアップをお取りください。書き換え後に元に戻そうとする場合、
バックアップを戻していただくか、手入力で一商品ずつ直していく方法となります。
該当商品の消費税率に登録いただきますと、登録後の注文取込時に商品マスタの税率が引用され税計算に使用されます。また、登録後の商品変更時に、商品マスタに登録されている消費税率が引用されます。
登録後から有効となりますので、税率に10%を登録される場合、なるべく増税が近づいた段階で行っていただくことをおすすめいたします。
※画像は一例です。
※登録する税率は8%なら「8」、10%なら「10」の表記でご登録ください。
※商品マスタに消費税率更新用のボタンを設置させていただいている場合、
商品番号、消費税率の2項目のデータを取り込むことで、商品マスタ上の消費税率が更新可能となっております。
登録後、マスタの内容と注文に反映される消費税が正しい値であるかご確認くださいますようお願いいたします。