データなしのコピーの作り方

 

1.データなしのコピーを作成したいファイルを開きます。

※子機では作業できません。親機にて作業を行ってください。

 

2.画面上部の『ファイル』にて『名前を付けて保存』を選択します。

 

3.『保存形式』を『データなしのコピー』にして任意の場所に保存します。

 

.fp5版以外

.fp5版

※サーバ対応の場合は以下のいずれかにてご対応ください

・サーバにてバックアップ時にクローン設定がされている場合はクローンファイルをご用意ください。

・バックアップから対象のファイルをクライアントに移動してから、クライアントでファイルを開いてデータなしコピーを作成してください

その他のFAQ

FAQ

ヤマトお荷物追跡URL変更(2024年4月1日~)

店舗アップ♪配送業者マスタがある場合の設定 メニュー画面にて、「配送業者マスタ」ボタンの有無を確認して下さい。ない場合は、こちらに記載されている設定方法をご確認下さい。 1.「配送業者マスタ」をクリックします。 2.「配

続きを読む