※本修正にて、『ファイル』→『管理』→『データベース』という表記や画像が

 何度か出てきますが、FileMakerのバージョンによっては、

 『ファイル』→『定義』→『データベース』の場合がございます。

※事前にバックアップをお取りの上で作業を行ってください。

頑張れ♪店長のメニュー画面を開き『取込フィルター楽天用』ファイルを開きます。

 画面上部の『ウインドウ』メニュー→『ウインドウを表示』→

 『取込フィルター楽天用』を選択してください。

 赤枠 or 青枠部分のいずれかにあるかと思います。

  

 ※どちらにもない場合は、以下の方法でファイルを開いてください。

 ※この先もウインドウを表示で見つからない場合は、下記の方法でファイルを探してください。

 ・FileMaker Serverをご利用されていない場合

  親機PCのCもしくはDドライブに『頑張れ♪店長!』フォルダがございます。

  そのフォルダ内にありますので、ご確認ください。

 ・FileMaker Serverをご利用している場合

  ★FileMaker 17~

   左上の『ファイル』メニュー→『ホスト』→『ホストを表示』

   ローカルからサーバー機名を選択し、右側から該当のファイルを選択しますと、

   開くことが出来ます。

   

 

 画面上部の『ファイル』メニューから『管理』の『データベース』を選択します。

  

 データベースの管理画面にて『フィールド』タブを表示し、

『テーブル』プルダウンを『basket』にします。

  

 画面下部の『フィールド名』覧に『送料入力』と入力し、

 『タイプ』プルダウンを『計算』にして『作成』ボタンを押下します。

 

 指定画面にて大きな入力欄に下記の計算式を入力して

 『計算結果』プルダウンを『数字』にし『OK』ボタンで指定画面を閉じます。

▽計算式▽ (上下の破線は不要)
—————————————————————

Case (
注文日 >= Date ( 3 ; 18 ; 2020 ) and
not IsEmpty ( b22 ) and
b22 = 0 ;
b22 ;

“”
)

—————————————————————

 

 『OK』ボタンで管理画面を閉じます。

 

修正は以上です。

その他のFAQ

FAQ

【楽楽B2B】注文データ取得と出荷通知

『店舗アップ♪』『頑張れ♪店長!』に取り込ませる注文データのダウンロード方法と出荷通知のアップロード方法を記載いたします。 注文データの取得 【1】受注タブ>受注一覧 【2】「新規受付」をクリックします。(検索結果表示件

続きを読む
FAQ

処理をすすめたくない受注がある

明細画面の保留項目にて情報を入力すると処理を止めることができます。 保留項目で先頭が▲で始まる情報を設定しておくと、チェックボタンをクリックした際にチェックが入らなくなります。 例えば『▲入荷待ち』と入れておくとチェック

続きを読む
FAQ

頑張れ♪店長!親機移設手順

1.FileMakerを新しいパソコンにインストールします。 FileMakerのソフトの管理は各店舗様となっております導入時のインストールディスクないしダウンロード案内の記載されたメールをご用意ください。※子機増設によ

続きを読む