【1】RMSトップにて、「店舗様向け情報サービス」→「3 各種申請・設定変更」を開きます。

【2】開いた画面の一番下、「システム開発企業からのAPIアクセス許可設定」の、「設定変更」を開きます。

【3】利用製品一覧の画面が開きますので、製品名が「頑張れ店長」になっている行の、「有効期限」をご確認ください。

有効期限が切れていたら、「確認」>「新しいキーの発行」で更新を行って下さい。

【4】頭が6ケタの店舗IDから始まるものがライセンスキーです。
コピーし、メモ帳に一度貼り付けます。

※ブラウザから直接貼り付けるとエラーの原因になることがあります。
新しく発行したキーは使用できるようになるまで10~15分程度かかります。
手順5以降の作業は、少し時間を置いてから行ってください。

【5】楽天ペイの取込を行っているパソコンのデスクトップから、「楽天ペイ_注文取得」のアイコンをダブルクリックします。

【6】立ち上がった楽天ペイ取得画面から、基本設定を開きます。

【7】楽天ペイAPI設定画面が開きますので、ライセンスキーの部分にメモ帳に貼り付けたライセンスキーを再度コピーし、貼り付けます。

【8】設定保存ボタンを押します。

手順は以上です。

その他のFAQ

FAQ

IPアドレス確認方法

【1】Windowsアイコン>Windowsツール>コマンドプロンプト  を起動 【2】文章の一番最後にカーソルを合わせ『ipconfig』と入力しEnterキーを押す。 【3】IPv4アドレスがPCのIPアドレスです。

続きを読む
FAQ

メールを送信した日時を確認したい

明細画面の各種ステータスが表示されている箇所にメール送信が実行された日時が表示されています。一覧画面上にも日にちが表示されています。 メール送信君内にも送信履歴が残っていますので、こちらでもご確認いただけます。

続きを読む