【店舗マスタ明細「ヤマト運輸」】

店舗マスタの明細にあるタブの中の「ヤマト運輸」の各項目についての説明です。
多くの店舗様でご利用される項目を中心の説明となります。

【出力バージョン】
現在の基本は「6」となります。

【届け日データ出力設定】

すべて:ご注文時に指定日になっていなくても届け日計算された届け日すべてを届け日指定として出力します。

指定:ご注文時に指定日になっている届け日のみを届け日指定として出力します。

【データ出力品名フラグ】

1:商品名:各注文の販売商品明細に設定されている商品名を出力します。

2:以下のものを表示:販売商品明細の商品名に関わらず、品名_初期設定に設定した内容で出力します。

※左の画像例の場合はすべての送り状に「食品」として印字されます。

【荷扱い1】【荷扱い2】

送り状に印字したい荷扱いを設定できます。
すべての送り状に対して共通で印字されます。

ワレ物注意/ナマモノ/天地無用/精密機器/水濡厳禁/下積厳禁

【個口数枠の印字】

1:印字する:個数を記載できる枠を印字します。
※枠のみとなり荷物の個数は印字されません。

2:印字しない:個数口枠も荷物の個数も印字しません。

3:枠と口数を印字する:個数口枠と荷物の個数を印字します。

【請求書顧客コード】
ヤマトB2クラウドの基本情報の請求先の「- (ハイフン)より前」の部分を設定します。

【請求書分類コード】
ご請求先に分類コードを使われている店舗様用の設定箇所となります。

【運賃管理番号】
ヤマトB2クラウドの基本情報の請求先の「- (ハイフン)より後ろ」の部分を設定します。

請求書顧客コード運賃管理番号が正しく設定されていないと
店舗アップ♪から出力したCSVをB2へ取り込んだ際にエラーとなります。

【注文時カード払い】【届け予定完了eメール】【収納代行】【ドットプリンタ】

こちらは必要な店舗様のみ設定をいただく項目です。

その他のFAQ

FAQ

【Yahoo】ゆっくり払い対応(.fp7~)

※設定前は必ず全体のバックアップをお取りください※時間がかかることが予想されますのでお手すきの際に行って下さい※ファイルメーカーのバージョンやカスタマイズによって文言・計算式が異なります ※『頑張れ♪店長!』FileMa

続きを読む
FAQ

受付メールの発送案内を自動的に切り替えたい

メールテンプレートの発送案内に入力済、未入力の項目があります。 未入力は発送日が決まっていない注文の時に選択され、入力済は発送日が決まっているご注文の時に選択されます。 ご注文の状況を頑張れ♪店長!が自動的に判定してメー

続きを読む