フィールドの選択順番を変更する(タブ順を設定する)

 

1、表示>レイアウトモード

 

 

 

 

2、レイアウト>タブ順設定

 

 

 

 

3、矢印の中に数字が入っている場合、その順番でフィールドが選択されます。

(例 1の店舗IDを入力した後は、2の注文者名字に飛ぶ)

 

 

 

 

4、順番を入力する

 

●どこにも順番を設定したくない場合は「すべて消去」ボタンを押してください。

 

 

●順番を変えたい場合、矢印の中の数字を書き換えてください。

 

 

 

 

5、変更が終わったら、「タブ順設定」のダイアログをOKで閉じる

 

 

 

6、表示>ブラウズモード 「保存」

 

 

以上で対応は終了です。

 

その他のFAQ

FAQ

条件付き書式の設定方法

※修正前に必ずファイルのバックアップをお取り下さい※ 今回の修正では、店舗アップの明細画面にて、購入数が2つ以上の商品の商品名と数量の文字を赤くしてみます。 まず、明細画面にて『表示』→『レイアウトモード』で画面を切り替

続きを読む
FAQ

頑張れ店長インボイス印刷ボタン作成手順 (fp5)

※設定前は必ず該当ファイルのバックアップをお取りください   ※子PCにて作成される場合は親PCにてダウンロードした 「インボイス」ファイルを立ち上げておいてください 明細画面に印刷ボタンを作成する手順 【1】明細画面(

続きを読む
FAQ

ワンクリックで配送状況が取得できるURL

以下URLの一番右にある「=」 のあとに、送り状番号をくっつけますと、 クリックするだけで、お荷物追跡が行えます。 (送り状番号に、数字のみ入るようにしてください。)       メールマスタに送り状番号の置き換え記号と

続きを読む