【1】RMSトップにて、「店舗様向け情報サービス」→「3 各種申請・設定変更」を開きます。

【2】開いた画面の一番下、「システム開発企業からのAPIアクセス許可設定」の、「設定変更」を開きます。

【3】利用製品一覧の画面が開きますので、製品名が「頑張れ店長」になっている行の、「有効期限」をご確認ください。

有効期限が切れていたら、「確認」>「新しいキーの発行」で更新を行って下さい。

【4】頭が6ケタの店舗IDから始まるものがライセンスキーです。
コピーし、メモ帳に一度貼り付けます。

※ブラウザから直接貼り付けるとエラーの原因になることがあります。
新しく発行したキーは使用できるようになるまで10~15分程度かかります。
手順5以降の作業は、少し時間を置いてから行ってください。

【5】楽天ペイの取込を行っているパソコンのデスクトップから、「楽天ペイ_注文取得」のアイコンをダブルクリックします。

【6】立ち上がった楽天ペイ取得画面から、基本設定を開きます。

【7】楽天ペイAPI設定画面が開きますので、ライセンスキーの部分にメモ帳に貼り付けたライセンスキーを再度コピーし、貼り付けます。

【8】設定保存ボタンを押します。

手順は以上です。

その他のFAQ

FAQ

文字の色やスタイルを変えたい

☆店舗アップ、頑張れ店長での文字書式の変更の仕方☆ ○フィールドの場合 1.変更したいフィールドのある画面を開きます。 2.表示→レイアウトモードに切り替えます。 3.変更したいフィールドを選択し、画面上の書式から、お好

続きを読む
FAQ

csvやExcelでデータ出力はできますか

ツールバーのファイル>レコードのエクスポートでデータの出力が行えます。 任意の項目を選択してファイルを出力してください。その際に保存するデータ形式の選択が行えます。 保存するデータ形式をExcelまたはmergを選択され

続きを読む
FAQ

楽天ペイオプション機能説明『店舗アップ♪』

◆受付一覧画面での機能 ステータス取得・結果取込でRMS上の請求金額取得と、差異アラートが追加 ・「モール請求金額」・・・RMS上の請求金額を反映します。 ・「アラート」・・・RMSと『店舗アップ♪』で請求金額に差異があ

続きを読む