子機のデスクトップで右クリック>新規作成>ショートカット
「どの項目のショートカットを作成しますか?」のページで
fmp://親機のIPアドレス/開きたいファイル名
を入力します。

親機のIPアドレスは以下手順で確認できます。
IPアドレス確認方法

開きたいファイル名には以下を入れてください。

頑張れ店長の場合
「頑張れ店長.fp7」または「頑張れ店長.fmp12」を入れてください。
※お使いの頑張れ店長の拡張子をを確認してください。

店舗アップの場合
「I_メイン.fmp12」、「I_メイン.fmp12」がない場合は「I_受注管理.fmp12」を入れてください。

親機のIPアドレスが「192.168.0.0」で、「I_メイン.fmp12」を開きたい場合は以下の通りになります。

fmp://192.168.0.0/I_メイン.fmp12

※fp7の場合は先頭をfmp7にしてください。

fmp7://192.168.0.0/I_メイン.fp7

親機のIPアドレスが変更になった場合、ショートカットを右クリック→プロパティのWebドキュメントタブのURLを変更してください。

その他のFAQ

FAQ

入金日を一括で入れたい

入金処理画面にて入金日一括確定ボタンがあります。 こちらをご利用いただくと一括で入金日の設定が行えます。 該当件数に対して処理が実行されますので、処理前に必ず検索で該当件数を抽出してください。

続きを読む
FAQ

IPアドレス確認方法

【1】Windowsアイコン>Windowsツール>コマンドプロンプト  を起動 【2】文章の一番最後にカーソルを合わせ『ipconfig』と入力しEnterキーを押す。 【3】IPv4アドレスがPCのIPアドレスです。

続きを読む