【1】処理をしたい注文をいつもと同じように検索します。

【2】検索結果が出たら、
   画像赤枠部分に絞り込みたい件数+1の数字を入力し、Enterで確定します。
   (今回は上から50件だけを絞り込みたいので、51を入れます。)

【3】上から51レコード目が選択されるので、
   以下画像のように「レコード」→「複数レコードを対象外に」を選択します。

【4】複数レコードの除外ダイアログが出てくるので、
   入力部分にありえないような大きな数字を入力します。
   (999999など)

【5】入力したらそのまま除外ボタンを押しますと、
   51レコード目から以降全てのレコードが対象外になりますので、
   1レコード目から50レコード目までが検索に該当している状態になります。
   (何度かOKするか聞いてきますが全てOKで大丈夫です。)

手順は以上です。

その他のFAQ

FAQ

【ゆうパックプリントR】送り状番号出力設定

ゆうパックプリントRから『店舗アップ♪』『頑張れ♪店長!』に取り込ませる 送り状番号CSVの設定方法を記載いたします。 ゆうパックプリントRを立ち上げ以下設定 【1】スタートメニューの[フィルタ設定]をクリック 【2】進

続きを読む
FAQ

csvやExcelでデータ出力はできますか

ツールバーのファイル>レコードのエクスポートでデータの出力が行えます。 任意の項目を選択してファイルを出力してください。その際に保存するデータ形式の選択が行えます。 保存するデータ形式をExcelまたはmergを選択され

続きを読む