2単語以上で検索すると目的のページが見つけやすくなります。
単語はスペースで区切ってください。(例 「メール  エラー」)

よくあるご質問はこちら

楽天ペイが最新の状態か確認する方法

デスクトップの楽天ペイ_注文取得のショートカットをクリックし、取得画面を立ち上げます。 立ち上げた際に、以下のようなアップデート画面が出てきましたら、右下のアップデートをクリックししてください。 画面右下のバージョンをご

続きを読む »

フリーメールの使い方

商品の納期遅れや、天災的な問題ですぐには発送出来ない等、都合に応じたメールの内容を都度自由に作成して一括で送信出来る機能です。 送りたいメール文の設定手順から確認されたい場合は、「1.送りたいメール文の設定手順」→「2.

続きを読む »

ピックアップFAQ

FAQをランダムで表示しています。

PayPay内訳表示店舗アップ♪版 3

 ※修正を行う前に、必ず該当ファイルのバックアップをお取りください。 1.内訳の明細フィールドを表示します。 店舗アップ♪の明細画面を開き、画面上部の表示→レイアウトモード 2.画面上部の挿入→フィールドをクリックします

詳細を見る

店舗アップ♪子機移設・増設手順

1.FileMakerを新しいパソコンにインストールします。 FileMakerのソフトの管理は各店舗様となっております導入時のインストールディスクないしダウンロード案内の記載されたメールをご用意ください。※子機増設によ

詳細を見る

配送系マスタ更新方法まとめ

頑張れ店長/店舗アップ♪ で配送情報の確認に使用しているマスタ類の更新手順について以下にまとめました。 〇郵便番号更新〇 頑張れ店長/店舗アップ♪において、取り込まれた注文のご住所が合っているかどうかの確認元に使用してい

詳細を見る

AmazonAPI Seller central 設定

1.Seller centralにログインし、右上の設定→ユーザ権限をクリックします。 2.ユーザー権限のページに切り替わりますので、左下にある「アプリ管理を表示」をクリックします。※権限の高いアカウントのみが表示出来る

詳細を見る

文字の色やスタイルを変えたい

☆店舗アップ、頑張れ店長での文字書式の変更の仕方☆ ○フィールドの場合 1.変更したいフィールドのある画面を開きます。 2.表示→レイアウトモードに切り替えます。 3.変更したいフィールドを選択し、画面上の書式から、お好

詳細を見る

条件付き書式の設定方法

※修正前に必ずファイルのバックアップをお取り下さい※ 今回の修正では、店舗アップの明細画面にて、購入数が2つ以上の商品の商品名と数量の文字を赤くしてみます。 まず、明細画面にて『表示』→『レイアウトモード』で画面を切り替

詳細を見る